オーナー日記 カモミール  メール:感想今の日記帳へお買い物かご

ギャラリー1ギャラリー2ギャラリー3商品一覧topに戻る


2004年1月〜3月までの日記帳です。


(2004年1月〜3月)
 冬

お見舞い
雪混じり
 3/22
 朝から寒い一日でした。時期はずれの雪も混じり、仕事場も冬場の寒さに逆戻りです。今日は午後から仕事の途中で友達を病院に見舞ってきました。とても退屈そうな元気そうな感じでした。仕事の現場で事故で大怪我を負い、1ヶ月くらいは入院をしなくてはいけないそうです。でも外傷なので日薬なので我慢・我慢で良くなればいいでしょう。僕も10年くらい前に長く入院していたことがあり、友達の気持ちはとてもよくわかります。だから近所まで行ったらのぞいてあげようと思っています。僕も友達が来てくれると嬉しかったことを思い出します。一人だけ世間から取り残されたような気分から開き直るまで少し時間が要りましたが、退屈に任せいろいろと考えてしまったものです。長い間のほんのわずかな休息とは思えないものでした。今日は漫画の本の差し入れをしてきました。僕は自営業の身だから、こんな平日の昼間に友達を見舞うことができます。できることをするだけです。早く良くなれよ!と言って別れてきました。


yahoo サイエンストピックス
ヤフートピックス サイエンス 
 3/10
 今日Yahooのサイエンストピックスでページ内の
「コーヒーの成分」というページを引用されました。突然のアクセス急増加でカウンターが壊れたかもと疑ったほどです。お客さんに掲示板で教えていただき、その経緯をしました。それにしてもYahooはすごいと驚いたわけです。以下に一文が掲載されています。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/lifestyle_disease/
・・・おいしく飲むための温度についても。ハーブの柄の白い陶器 ・・・  

肩こり
肩こりがひどい!
 3/9
 少し前まで方がこるなんてことはなかったけど、ここ1,2ヶ月肩こりがひどい。仕事のせいなのか、歳のせいなのかわからないけど、肩が痛くて首筋や頭が痛くなるほどです。マッサージを受けたりしても一時的には楽になるけど、なかなか治りません。ネットでいろいろ見ていたら以下の記載があるページを見つけました。そこにはうなずける幾つかの答えがありました。

   http://www.sm-sun.com/kenkou/soudan.htm

からだが正常に働くためには、気や血がからだのすみずみに行きわたる必要があります。ところが、何らかの原因で気や血がめぐらなくなると、からだに栄養や潤いが行きわたらず、からだの各所の働きが悪くなります。肩こりは、肩の筋肉に気や血がめぐらなくなって起こる症状です。

 原因

  1. ストレスや怒りなどによって内臓
    (主に「」と「脾胃」)の機能が低下する
  2. 内蔵の機能低下が長びいたために、からだに
    必要のない物質が生まれ、それが気や血の
    通り道をふさぐ
  3. 体内に侵入した「邪」が気や血の通り道をふさぐ
  4. 悪い姿勢をとり続けるために気や血のめぐりが悪くなる、といったことが考えられます。

 このうち、慢性の肩こりの原因となりやすいのは@とAです。いずれも肝と脾胃の働きに問題があるために起こります(貴方の為の健康お役立ちサイトより抜粋)

 読んでいるうちに元気がなくなりました。 徐々に春めいて・・・・

スポ少旅行
スポーツ少年団の旅行
 3/8
 週末を利用してスポーツ少年団の旅行へ行ってきました。子供たちは4年間小学校の校庭で土曜日の午前中、野球をしてきました。前の指導者の都合もあり実際に僕がこの子達の指導に携わったのは今年1年だけですが、あっという間でした。初めて指導にあたった昨年の4月には、少し戸惑いましたが、基本的な練習を中心にチームの和と礼儀を教えてきたつもりです。今まで余り試合に勝ったことがなかったので新6年生で何とか1勝させて自信をつけさせたいと思ってノックをした春からもう1年です。もう少し勝たせてやりたかったと思うことが多かった秋のグランドでは、そんな思いをよそに子供たちは元気に練習をしていました。やる気がどんどん伝わってきて、その気持ちを技術に変えていくには、時間が足りないとも思ったものでした。しかし、このやる気が続いていれば、必ず、ぱっと開花する時があります。この先も野球に限らず、自分で自分を大きく育てて欲しいと思います。大人はそばでそんなきっかけを作ってやれたらいいと思います。このチームには自分の子供はいませんでしたが、何も変わらず指導できたのは僕が野球と子供が好きな証明でもありました。今更ながら僕にとっての大きな収穫でした。また、協力してくださった親御さん、先生方に感謝したいと思います。また、本当に僕が一番感謝しなくてはいけないのはこの子たちかもしれません。あと2回の練習になってしましたが、気持ちを込めてグランドに立とうと思います。もう、余り厳しい言葉はいりません。卒業・別れの季節を間近に一人一人に優しい言葉をかけてやりたいです。

絵付けの魅力
絵付けの魅力
 3/3
 女の子の節句も曇り気味の天気でした。無地の商品ばかり見本で集めていると形状的なデザインが良かったり、何かとの組み合わせを考えたりします。実際にその上にのる料理が絵となるわけです。最初から鮮やかな絵付けがされていると上にのるもののイメージが浮かび辛いことは確かです。でも料理と同じで、こんな料理が作れたらと思うように、こんな絵がついていたらと思うこともあるんじゃないでしょうか?自分ではできないから、あったらいいな〜と思う。クリスマスの絵柄なんて、逆立ちしたって書けっこないから、そこに魅力があると思います。同じものばかりでは飽きるからサイクルが起きるんでしょうね。。今はシンプル シンプル だから。

もっと大きく見たいとの・・・・
詳しい名前は
 3/2 サムネイルにも紹介済みですが、もう少し詳しく見たいというメールが届きました。向かって左上からクリスマスツリー皿・三日月(大)(小)丸コースター2点、その下がアマンド(小)・四角・ダイヤカット・太陽・星・丸小皿ミニ・折返して小判皿ミニ・スペード・アマンド(中)その下が貝小皿・クラブ・ダイヤ・ハート・星太陽・・・・・下が丸コースター小。。と言った配列です。この説明ではますますわかり難くなってしまいました。できれば3月中に更新したいと思います。今、どれも150個くらいは在庫で持っております。でも全23種類でもそんなに場取りません。なんせ、1個が小さいもんで〜肥え桶も100個並べば何とやら! 肥え桶と比べちゃ、お皿に失礼(謝)

3月の始まり
3月の始まり・・・明るい感じやね〜
 3/1
 雨の朝方、小寒い感じでした。まだ湿った雪が舞うような寒い3月のスタートでした。昼過ぎには晴れ間も広がり、明るい空が見えてきました。澄んでいる空気に何かを感じて、その先を思い描いていかなければ未来はありません。思い描いているものを形にしていく努力をしなければ明るい明日は来ても、明るい将来は来ないかもしれません。ただ、漠然と生きていても、それで過ぎて行くようなのんびりした時代ではないかもしれません。最近、よく昔を思い出すのは僕だけなのでしょうか?いつまでも田んぼのあぜ道を走っている少年のわけにはいかないのでしょうか・・・半分それが抜けきれずにいます。

トランプ小皿
トランプ小皿 白磁
 2/27
 可愛いナッピー皿、トランプ小皿。ナッピー皿としては使わないけど、このくらいの大きさの小皿は総称として「ナッピー」と呼んでいます。このお皿なら「トランプのナッピー」です。先日のドームでも大変人気がありほとんどの人が5個、10個とまとめて買われました。期間中、好調に売れていました。買った人は、はたして何に使われるのか?気になって聞いてみたら、その中の一人の方が「プレゼントと一緒に」と答えられました。そうだ!バレンタインに合わせてなんだな〜・・・とか思ったものでした。クラブで出会ってハートを射止め、スペード結婚したのはダイヤ!  お後がよろしいようで・・・・

塩胡椒
塩胡椒・SP・ソルト&ペッパー
 2/26
 2月も、もうすぐ終わり、3月になろうとしています。もう雪は大丈夫だろうと思い、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに換えようかなと思っていたら、頭上から白いものがチラチラ舞ってきた。もう少し待っての合図です。昔、外注を頼んでいた近所のおじいさんが雪降りの日に、窓の向こうを見ながら「これが砂糖か塩なら大儲けできるのにな〜(笑)」と話していたことを思い出します。また。「O氏は広告代理店業界ではSPで有名な人だ」と話していた百貨店の外商員の話に、地元の窯焼きの大将が「塩・胡椒で有名なんですか?」と聞き直し、大笑いされたことをそばで見ていたこともありました。セールスプロモーションなんて田舎の人は知りません!と心の中で言いました。東濃でSPといえば塩胡椒なんですね。


ソースポット
ソースポット&スープスプン
 2/25
 今日は春の陽気でした。近所の人がこの前に嵐の後片付けをしてみえました。家の周りにあった木が折れて庭のあちらこちらに散乱してしていました。ひとまとめにして置いてあったたくさんの木の枝先には小さな春の芽吹きの蕾がついていました。もう手の届くところに春がやってきているようです。常温の地下水を汲み上げ、穏やかな日の恵みで堅い小さな蕾を広げようと今、準備をしているようです。季節を感じて生きている証拠です。見習わなくてはいけません。

 
新しいデザインとナッピー皿
ナッピー皿
 2/24
 ナッピー(豆)皿は多分、豆を入れるお皿だからナッピーというのでしょう。自信がありません。手元にあるもので直径9cmくらいが一番大きなサイズです。あとは掌で隠れるくらいの大きさです。他にアマンド皿というのもあった、これはアーモンドなんでしょう。自信がない!形はアーモンドのような・レモンのような形の皿でした。よく喫茶店などのコーヒーのおともに出てくるお皿です。家庭ではまずないでしょう。材質・品質・形状まちまちです。


陶一周駅伝
「たすき」と読むんですね
 2/23
昨日の夜から凄まじい雨風が吹き荒れました。今朝、窯まで商品を仕入れに行く道は、細々になった木っ端が散らかって、昨日の荒れ模様を表していました。昨日22日はは第40回陶一週駅伝の記念大会が開催されました。スタート時点では何とかもっていた天気も途中から雨になってしまいました。それでも雨の中、参加したランナーは激走しました。もちろん我がスポ少野球チームも頑張りました。雨の中、多くのボランティア・大会運営の関係者の皆さんにはご苦労様でしたとの言葉しかありません。高校生では全国レベルの学校、地元の小・中学生、かたやローカルな田舎の同級生まで多数の顔ぶれを見ていると、本当のスポーツとか駅伝の意味もわかりそうなものです。「襷(たすき)」の意味も・・・終了後、豚汁片手に反省談義に花が咲いていました。

シナリオ
花束を届けます。。
 2/19
 昨日の夜、暇に任せてオリジナル書き下ろし「花束」という台本を書いてみました。くだらない話ですが、体験をもう一度、追体験するような話です。知っている人だけど面白いという自分勝手なものです。しかし、誰が演じるのか、誰にも演じられないまま終わることはわかっているけど、書いている時は、一時作家になったような錯覚の世界です。一人で読んだら、まあとりあえず台本になっていました。くだら〜ん!という仲間の声が聞こえてきそうだ!これぞ疑似体験なわけです。

その場しのぎの男たち

サイクリングロード 2/18
 昨日、名古屋の厚生年金会館へ東京ボードビルショーの30周年記念公演を友人と観てきました。明治維新のコメディですが楽しく時間を過ごせました。もともと舞台やコンサートが大好きなので僕にとっては何とも幸福な時間でした。佐藤B作も好きな役者さんの一人です。会場へ行く途中、愛知万博の会場のそばを通って行くのですが、新しい電車の高架橋が走っていたり、道路が拡張されたりで町の様子も様変わりしていました。大きなプロジェクトなんだなとあらためて思ったわけです。でもその反面、これだけ大きな費用を使ってやるだけの意味があるのかな?とも思ったわけです。なんとなくいろいろなことがその場しのぎのような感じにも思えました。目の前にすると環境のことも理解できます。


人間国宝
鈴木蔵(おさむ)人間国宝
 2/17
 昨日16日、岐阜県青年中央会という組織の講演会で鈴木蔵さんの講演会を聴いてきました。志野焼きの第一人者で人間国宝です。テーマは志野の心というタイトルでしたが、もっと自信を持って焼き物に携わりなさいという話でした。これは売る方も買う方もです。たとえば商品に小さな鉄粉があったり、ピンホールのような小さな窪みがあると今の世の中では、すべてB品で店頭には並びません。いくら綺麗な形状でも、それが気に入った商品でもB品になってしまいます。物の価値とはそんなものだけでは測れない。一つの大事な要素にはなるけど、一番は感性だとおっしゃってみえました。作り手も、なるべくロスのでないような形状にしたがったり、買い手も手にとった時、どこかに欠点はないか探すようなふうでは感性は磨かれないと話してみえました。物を作るのもこんな物が作りたいから始まり、買う方もこんな物が欲しいで始まる・・・こんなものが大事で、こんなものに鉄粉の1個くらいあってもいいんじゃないのかな〜。 いろんな人がいるから何とも言えない気もしました。

東京ドーム続報Vol3
白生地の商品
 2/15
 東京ドームのフェアも終わりました。9日間で280万円の売上げがあったそうです。参加した会社が20数社あったので、これが成功なのかどうかは後で判断されることになると思います。地盤沈下気味の産地での企画としての意義は十分あったように思いまフラワーアレンジメントした。13日に東京から戻り、翌日は少年野球の練習、午後から仕事でさすがに今日はごろごろしていました。でも、ドームで感じたことを形にしたくて昨日の夜中までかかって白生地のプライスとオーダーフォームを作りました。これだけでも、僕にとっては行った甲斐がありました。産地&山地にいると感覚が鈍るというより、今がどうなっているのかわからなくなってしまいます。自分のしていることが正面から否定されている場面もあることを受け止めなくてはならない時も必ずあるわけです。これが次のステップにつながっていけばいいわけですから・・・・

東京ドーム続報Vol2
美濃焼きIN東京ドーム
 2/14
12 、13日と東京ドームへ行ってきました。一日中立ちっぱなしということが余りないので疲れました。感想は、やはり偏った絵柄ではお客さんの反応は得られませんということです。こういった場所では100人いれば半数くらいに受け入れられないと駄目です。売れ筋は、ほとんどが無地の白、黒、淡いクリーム、梨地の変形鋳込み商品でした。絵柄があるものや、釉薬が窯変した土物、コーヒーC/Sなどはほとんど売れないようでした。最近の傾向で白無地の変形物が人目を引くとは思っておりましたが、これだけ上絵付けを含む柄物が売れないとは驚きました。この現実が、絵付け業の不振に結びついているとはっきり実感できました。売れる商品を作っていかないと・・・・消費地は流れが一方向にあるとわかりました。ターゲットを絞っていくのか、多くの人に受け入れられる方向に行くのか、絵付け屋さんの将来はますます厳しくなっていくような気がしました。

東京ドーム続報Vol1
東京ドーム冬の陣 
 2/11
 毎日、ドームから売上げの報告がFAXで送られてきます。予想以上の売れ上げのようです。当初は多分売れないだろうと話しておりましたが、嬉しい誤算です。各商社で売上げはまちまちで、やはり消費者の好みがはっきりわかります。今回は主婦層がほとんどのため、売れるものは和物の家で使う頻度の多いものが中心のようです。余り嗜好品は売れないみたいです。ですから出品する商社なども洋陶の業務用を扱っている商社は苦戦しているようです。陶といえば洋陶なのに、その辺が少し残念です。明日、明後日は当番で東京ドームへ行ってきます
テーブルウェア・フェスティバル2004へ皆さんお越しください。

一足早く・・・St.
お義理 お義理よ!
 2/10
 今週は週末に力試しが待っているのですが、、今日はかなり早めのイブチョコ&「お義理ちゃん」をいただきました。余り、もらうような立場でもありませんが、来るもの拒まずというのか、お腹の空いた釣堀の魚なのか「入れ食い」なわけです。幸せなことです。味を噛み締めながら、残る厳しい冬を生き抜くための心の保存食にしたいと思っております。ありがとうございました〜・・。

雪も溶けて・・・
雪玉作り
 2/8
 昨日までの雪も止み、寒いながらも晴れ間も少しのぞき、道端の雪もなくなってきました。電信棒にもとに集められた雪かきでできた小さな雪山が子供の遊びのもとです。雪合戦をしたり雪だるまを作ったりと手が冷たくなるのを忘れて夢中で遊んでいました。北向きの屋根からぶら下がっている大きな氷柱を目掛けて雪玉をぶつけています。なかなか当たらないようでしたが、そのうちに「やった〜」と大声で喜ぶ声が聞こえてきました。


夜半過ぎ・・・・
降り続いた雪
 2/6
 昨日の夜、布団の中に入って少しよそ事を考えていたら、想像が想像を呼んで、くだらないことばかり頭に浮かんで頭が冴えてしまって眠れなくなってしまいました。1時 2時 時々窓からカーテン越しに外を見ると外灯の下を斜めに競争のように雪が降っています。明日は積もるな〜と思いつつ空想の続きを思い描いていました。そんなわけで今日は一日中・・・・雪の中で夢の中でした。町が雪で白くなって金曜日の朝でした。


人の振り見て我が振り直そう〜
トールペインティング hoboshop!
 2/4
 今日は寒いとか、今夜はどうだったとか、、、毎日変わり映えしないこの頃の日記。それでも、凸凹しながら続けてきました。今日も言えば朝から寒い雪の舞う寒い日でした。東京ドームへの商品のトラックへの搬入がありました。みんな期待薄のようで「積んだ分だけまた積んでこんならんかも」とか冗談交じりに話していました。町を元気にさせる方法の一つとして選んで始めた企画だから成功すればいいと思うだけです。町に活気を、人に元気を・・・・がんばれ陶!。みんなそう思っているんじゃないのかな〜?昨日の夜は寒かったけど、知り合いの方からトールペインティングで作ったウェルカムボードをいただき、嬉しく温かい気持ちになりました。

ビル風の吹く街
新宿副都心
 2/3
 今日は次第に寒くなってくるのがはっきりわかる一日でした。大学生になって初めて新宿に行った時、降り立った地下鉄から外へ出ると目の前にそびえ立つ大きなビルに驚いたものでした。初めて見る大きなビルと綺麗な道路が印象的でした。首が痛くなるほどのそれは大きなものでした。懐かしい思いでカレンダーを見ています。


エッグボール
エッグボール
 1/31
 今日は一日小春日和でした。昼前は今年初めての少年野球の練習をして午後からは仕事と洗車をしました。ホースから出る水も凍てる感じよりも冷たい感じでした。少し少し日も長くなってきて、何かしない中に卵一個入るのですといけないな〜という気分になってきます。何かをするということは、その先に何かを期待していたり、その成果を楽しみしているような希望や期待の始まりかもしれません。さぁ膝に手をあてて、腰をあげてはじめよう! エッグボールとは名前のとおりなのかな?



クリーマー(輸出用・ディナー向け)
クリーマー
 1/29
 倉庫を整理していたら大きなクリーマーが50個ほど出てきた。マグカップくらいの大きさです。以前輸出向けディナーセットのアイテムの商品だと思います。貿易品では名前がシュガーはサト、クリーマーはチチティポートはポットと言ってまとめてチチサトポットと呼んでいました。ミルク入れだから乳だとは思いますが「チチサトポット」と言われても、おかしな名前のポットと思うだけでしょうね。大きいけど使い道が多そうでなかなかいいですよ。


 
中華宴会皿
中国骨董柄
 1/28
 以前は写真のような中華料理の大皿なんかも作っていました。骨董品の絵柄から転写紙をおこして何種類も作ったものでした。今ではすべて他の絵柄にとって代わってしまい転写紙だけたくさん残ってしまいました。絵柄が小さければ他のプレートにも汎用できますが大は小を兼ねないのが辛いところです。写真の大きさのお皿は36cmの大きさです。それなりに使えそうな絵柄なのに残念です。中華の大皿のホームページでも作ってみようかな〜。


テーブルウェア・フェスティバル2004
テーブルウェアフェスティバルin東京ドーム
 1/26
 2月7日から15日まで東京ドームでテーブルウェアフェスティバルが開催されます。入場有料の即売が行われます。日本中から多くの業者が参加して開催されます。私たちスエ陶磁器卸商業組合も参加します。約10日間の長丁場ですが、交代でブースを受け持ちます。出品商品の選定も終わり値札作り、梱包なども今週中に完成させる予定で作業をすすめています。組合会員総出で参加するイベントも久振りです。どんな商品が並んでいて、どんな物が売れているのか自分の目で確かめられる貴重な体験になると楽しみにしています。ちなみに私は12日と13日にドームへ行きます。でも本当に売れるのでしょうか?和陶の黒っぽい商品が多く、ブース自体が何だか暗い感じでした。(感想)

暦どおり
大寒頃
 1/22
 一年で一番寒くなる頃、大寒過ぎのこの頃。ちょっと寒過ぎない?と思う。今朝は−7℃・最高気温はなんと氷点下1℃。一日中冷凍庫なわけです。外に置いておいたビールが凍ったり、部屋の中の水に薄氷が張ったりと温暖な所では想像し難い話です。今日も仕事で来た人が車から降りたら鼻が痛いと言いながら仕事場に入ってきました。余り空気が冷たいのでいつもメントールの喉飴を口に入れているみたいな感じです。息を大きく鼻から吸い込むと「ひぃー」とします。今の盛んに降っています。粉雪がサラサラサラと・・・・

yahoo bbに申し込む
yahoo bb26MBモデム
 1/21
 今NTTのADSL8Mで接続しています。町にはNTTの局があり、割と近いので現在4Mぐらいで通信できています。以前のISDNの時に比べたら特に不便は感じません。がしかし、この地区でも何故かyahooから26Mプラス無線LUNパックなるサービスが受けられることになった営業があり、やすやすと乗っかってしまいました。田舎なのでこれ以上のサービスは将来的にもないかと思い決めました。料金もほとんど変りません。不思議なのは同じNTT局なのにNTTは8Mまでなのにどうしてyahooだと26Mなんでしょう?同じ町の隣りの地区にはケーブルが来ていて隣り町にはNTTの光が来ているのにぽっかり空いたしまった陶町猿爪地区なのでした。今日そんなわけでyahooからモデムが送られてきました。2月5日からyahoo bbなわけです。僕にはわからないことだらけのこの頃です。明日からまた寒くなりそうです。 また、雪か〜。。。と声が聞こえてきました。


1月の花
誰の贈り物・・・元気かな?
 1/20
 正月休みが終わってから続けていることがあります。ぐーたら生活のつけがきて少し太ってしまいました。一念発起などと大したことではありませんが、少しずつですが走っています。雪の降った日は滑るので危険!ですが、あとは欠かさず走っています。最初は少し走っただけで息が切れて切れて笑えるくらい情けなかったけど、10日たって自分の表情が浮かべながら走れるようになりました。街灯を1本づつ目標にして走ります。1本、また1本。。でもきついことは同じです。走る距離も少し伸ばして慣らしています。家に戻り縄跳びを100回やって、終わった頃にはウィンドブレーカーの下は汗だくです。気持ち良い汗です。(自己満足)でも他から見ると歩いているように見えるかもしれませんね。。もう少し頑張って続けようと思っています。続けていると新しい発見や体感があるかもしれません。前を見て走るようにしています。


雪のち晴れ
雪が降りました。青い空
 1/19
 やっぱり雪が降りました。雪景色の晴天はまったく綺麗です。本当に空気が澄んでいるとはこの事を言うのでしょう。どこまでも透き通ったブルーです。朝に夕に冬の空は綺麗です。こんなことは思いもしなかったけど、いつまでもこんな景色が残って欲しいと思うようになった。明日が必ずやってくるように次の世代にも残していかなくてはいけないです。次へそしてまた次へと。景色の中の思いを・・・

カレンダーの雪景色
富士スバルライン 冬景色
 1/18
 深夜になって雪がやみました。新しい年になってカレンダーも新しい物になり目を楽しませてくれています。季節感がたっぷりの日本の景色でしょうか、河口湖からの富士山です。明日はこんな快晴の冬の日になるんでしょうか?そろそろ寝ないと明日が辛い!


久々の雪
朝から晩まで
 1/17
 今日は一日中、雪の中でした。天気予報通り降り出した雪は間断なく振り続け町を白一色にしました。家の前の道は人も車もほとんど行き交うことなく静かな一日でした。雪は天から同じスピードで落ちてきます。どの雪も一つ一つ同じスピードです。ゆっくり落ちてきて木や屋根やあらゆるものに積もっていきます。誰かが速度を決めているようにゆっくりゆっくり振り続いた雪の一日でした。明日は晴れなら眩しい銀世界です。


年越しローズ
年を越したクリスマス
 1/16
 年を越したクリスマスのプレゼント。昨年のクリスマスに贈っていただいた薔薇の花が年を越しても綺麗に咲いています。暖冬だった年末年始から一気に本格的な寒さがやって来て花の命が延びています。いずれ大きく開き切って玄関を飾らなくなっても僕の中では咲きつづけるでしょう。毎日の手入が薔薇の花の方にもきっと伝わっていると思います。だからもう少し。だからもう少しと咲いてくれているように思えて仕方ないです。誰か話していました。「花は正直だよ〜、家の人によって全然違う咲き方をするからね。」。。。と。また、昔の人に「花のない家には宿を借りるなよ!」などとも聞いたことがあるな〜・・・・


300000カウント
300000アクセス 写真ありがとう
 1/14
 昨日13日の深夜300000アクセス達成しました。僕が見た時は残り25カウントでした。今日中には無理かなと思いながらページを閉じました。そのまま寝てしまいまししたが、朝、気がつくと写真付きメールが届いていました。300000アクセスをした方でした。たった一人、リアルタイムで見た方です。携帯のカメラで撮って送ってくれました。ありがたいな〜と思い日記で紹介します。確か200000の時も見た友達が写真を送ってくれました。たくさんの人達によってページが作られていることを実感する朝でした。これからの励みになると同時にページの充実につながる自らのきっかけにしたいと思います。ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。それにしても寒気団のせいで寒過ぎ!です。!

新春見本市
新春見本市
 1/9
 年が明けて10日が過ぎようとしています。なまった体も少しずつ元に戻りつつあります。昨日から地元の陶磁器メーカーの見本市が各地で開催されています。私も昨日・今日と出かけて見てきました。新しい商品を見ることと新年の挨拶をすることで今年も始まるという気持ちになります。昨年と比べると全体的に商品の色が明るくなってきているように感じました。昨年あたりは黒・灰釉などモノトーンの色調が強かったのに対し今年は白ベースの商品が多かったように感じました。各ブースも商品に合わせて明るく感じました。この調子で今年も明るくなって欲しいと願うばかりでした。また、若いデザイナーが商社相手に説明をしているシーンをたくさんみかけました。新しい感性がないとどこの業界もだめなんでしょうね。。。

お千代母稲荷
招き猫
 1/7
 今日から仕事始めです。長い正月休みで体がなまってしまっています。動いても体が重い!正月に思いついて「お千代母稲荷」まで行ってきました。凄い人出でした。鳥居の入り口をくぐって、御神体の奉ってある社までは人のかたまりでした。沿道には福熊手や福蓑、招き猫など招福グッズのお店が並び、食べ物の露天も掛け声が飛び交い、景気が伝わってきそうな気分になりました。正月元旦に始まり初詣ツアーみたいになった今回の正月休みでした。

恵比寿様の迎え
天神社の恵比寿様
 1/5
 毎年の5日は町の恵比寿様の迎える日です。今朝も朝5時に起きて行ってきました。もう数人の方がみえて焚き火を囲んでみえました。商売繁盛を祈って家内安全をお願いしてきました。特にここ数年、商売の方もジリ貧気味なのでまさに神頼みしてきました。そういえば3日には同窓会があり40名ほどが集まりましたが、大半はサラリーマンで商売をしているのは数える程度でした。地方で商売をしていくのが厳しい時代になったのは間違いないようです。昔は小さな町にも何々屋さんみたいな商売屋さんがいっぱいあって成り立っていましたが、今は商売として成り立たなくなり少なくなっています。物をたくさん作れば作るほど地方の小さなお店は厳しくなるようです。「正月からぼやきかよ〜」と思ういつつ。今年も1年乗り切れるよう頑張るのは神様でなく僕達ですからしっかりしなくてはなりません。それと毎年5日のこの朝は僕にとって、もう一つ緊張する朝でもあるんです。


飯高観音
飯高観音さん すごい人出
 1/2
 恐るべし飯高観音さん!とても良い天気に恵まれ、たくさんの人で賑わっていました。昨年のお札を返しな露天商の店だらけがら新しいお守りやお札に代えて来ました。大きな本堂には線香の煙が立ちこめ次々に参拝の人が絶えません。本堂脇の道には綿菓子やたこ焼きなどの露天が並びちょっとしたお祭りモードでした。こんなに良い天気の飯高さんも久しぶりのような気がしました。天気になるとピーンとした寒いのもいいかな〜などと思ってしまうのは僕だけなんでしょうか?家内安全・大願成就。。。

初詣
新しいお寺さん
 2004/1/1
 あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い致します。大晦日の夜、町の神社とお寺さんに初詣に行ってきました。気のせいか人出もいつもより火を焚いて人を迎える少なく感じました。お宮さんでは恒例の干支のご飯茶碗が来る人に配られお神酒も振舞われていました。お寺さんは2年ほど前から古くなった本堂の建て替えが行われていて、この日は新しいご披露も合わせ本堂がライトアップされていました。新しい白木の立派なお寺さんに生まれ変わっていました。参拝というよりお寺さんツアーみたいな感じでした。境内では温かいお汁粉が振舞われていました。今年は昨年よりは良い年になって欲しいと願うばかりでした。


振りかえれば2003
今年はネコの演奏会で締めます。
           お礼

今年も一年終わろうとしています。余り深い意味も理由もなく2000年4月に始めたホームページも3年が過ぎ、来春には丸4年になります。この間にいろいろな方にお買い求めいただいたり、様々な出会いがあったりと始めた当初では予想もしなかった物語がスタートしました。今年はマラソンでいうならどのあたりを走っていることになるんでしょう。まだスタートしたばかりの周回コースなのか、スペシャルドリンクの置いてある地点なのかそれとも一番きついポイントなのか・・・・それともゴール真近のラストスパートなのか。。僕がどの場所にいても、いつも沿道の、グランドの声援を感じながらゆっくりですがマイペースで走り続けていきたいと思います。昨日知り合った人もいれば、ページが出来た頃から見てくれている人、もう一度見に来てくれた人、発信する側は僕だけですがど受け止めてくれている人は数え切れません。その多くの皆さんに今を真面目に伝えていきたいと思っています。時代の中でこうして多くの人に情報や気持ちを伝えることが出来て幸せです。今年、途中で息切れしそうになった時に沿道の声援に気持ちを奮い立たせ、止まりそうになった足に力を、諦めそうになって見えなくなった視界が目の前にもう一度広がったか知れません。僕だけでここまで来れたなどと思うことはもうなくなりました。本当にありがとうございました。そして来年もよろしくお願いします。感謝の気持ちとか僕がここで頑張っていられることとかが、少しだけ僕の中でわかりつつあります。来年も皆さんにとって良い年であることを願っています。

     ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

topに戻る 今の日記帳へ