今の日記帳へ
ギャラリー1
ギャラリー2
ギャラリー3
商品一覧
topに戻る
〜2005年1月〜3月までの日記帳です。〜
(2005年1月〜3月) 秋冬
冬の雨 |
![]() 1/15 雪になるのか心配な雨が降っています。今週は10日、13日、15日と珍しく1週間に3回も名古屋へ行ってきました。慣れない町中の運転は知った道でも疲れます。夜になると信号の明かりが楕円に見えたりして雨の日には何個に見えたりメガネをしなくちゃいけないのに忘れてしまい目が重いです。明日の日曜日はゆっくり静養日にしてしまおうかと思案中です。毎年1月15日は昔の成人式の日を思い出す。大学2年のこの日一人杉並の西荻窪のアパートにいたことを・・・あれから数年、目も悪くなるも仕方ないかな? |
冷凍庫 |
![]() 1/12 一日、凍えるような寒い一日でしたが、夕方から久し振りにお日様ものぞいて明るい一日の終わりになりました。今年から新しい裏マークを使用しています。薔薇にはRose on Porcelain(ピンク系薔薇色) ハーブには Herb on Porcelain(グリーン系ハーブ色)です。昨年までの裏マークは自分でも気に入っていなかったので今回はまずまず納得のロゴマークとなりました。 |
お見舞い |
![]() 1/11 昨日10日は名古屋までお見舞いに行ってきました。病室は新しくできた病棟の16階にあり名古屋市内がすべて眼下に見ることができます。テレビ塔、東山スカイタワー、名古屋港コンビナート群、名港トリトンなど近くに遠くに見えました。「元気出して頑張って!」と声をかけてきました。11日今日は朝から雪が降ってとても寒い一日でした。支払い日ということもあり仕入先の方々がみえました。朝からの雪で夕方には道路は真っ白になって雪国です。明日の朝は道 ![]() |
酉年 |
![]() 1/7 今日から仕事を形だけでも始めました。地元の窯の見本市も昨日、今日と行われています。昨年と比べても人でも少なく静かな会場風景だったようです。実際メーカーの数も減少していますので仕方ないかもしれません。威勢よくニワトリのようにばたばた羽ばたいても、大きな声で叫んでも遠くにいけない、元気でありながらその場しのぎ風で可能性を感じにくいキャラで何とも悲しげな気持ちになってしまうのは業界人だからなのでしょうか?正月早々元気なーい!って言うじゃない。。。残念! 本当に頑張ろうって言うじゃない! |
年末年始 |
![]() 1/5 遅ればせながら明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いします。今日は5日寒い朝でした。毎年のことですが町の恵比寿様へ祈祷を受けに行ってきました。明け方5時ごろ家を出て昨年のお礼をして、また今年もお願いしますと神殿に上がり玉串を奉天して参りました。昨年は年末ぎりぎりまで仕事をしていましたのでいつもよりも年末を感じないまま年を越してしまった感じです。29日まで仕事をして夜中に年賀状を作りました。30日の夜中に海の近く(車で2時間)まで正月用の魚を買いに行ってきました。鮪 いか 蛸 もずくなどなど・・・これも30年以上続いていることで今回は親戚の叔父さんと二人で行ってきました。出かける時から前日の雪が道の残ってい ![]() ![]() 今年もよろしくお願いします。そして皆さんにとって良い一年になることを願っております。 |
雪の大晦日 |
12/31 1年もいよいよラストの時間を数える日になってしまいました。今日は天気予報以上に雪が降っています。この天気では真夜中の初詣も行けそうにありません。車も人も通りにいません。静かな一日です。今年は一年日本中、世界中でいろいろな大災害がありそのたびに多くの犠牲者が出て周りの人を悲しみの底に落としました。その様子を見ながら何度も涙を流していました。それぞれみんな立ち直れるものなのかと自分に置き換えてみてはその強さや弱さを感じていました。同じように感じられた方々も多かったのではないでしょうか。時間の力を信じるしかないようなそんな気持ちになります。個人的には余り大きなな出来事もなくそれでいてごくごく普通でもなく、いろいろなことを感じつつ1年が過ぎた感じです。自分でできることの限界を思ったり、人一人の力の可能性を感じたりとその時々の思いに影響を受けて少しでも向上できればと思うばかりでなかなか目に見えるような成長もなかったようです。でも、少し落ち込んだ時も時間の大小はあれ切り替えて今日の31日を迎えることができています。これで、いいのかな〜と思いつつの1年でした。また来年、どんな年になるのか心配するより期待して望んでいきたいと思っております。お世話になった方々、いろいろな縁で知り合った皆さん本当にありがとうございました。来年も何卒よろしくお願いします。 |
![]() 10/14 長らく休憩していました日記を含めた更新を再開しようと思います。小学生の頃に3週間くらい入院していたことがあったけど、退院して学校に戻るような気恥ずかしい気持ちとやや似ています。それに同じようにお見舞いのように何人かの方たちから心配メールをいただきました。どこも悪くないのに保健室で休んでいるようなふてくされた様な感じでしょうか。新しいランチプレートも今週から生産に入りました。まだ正式には紹介できておりませんが注文もいただいております。近日中には更新します。では、気分も新たに頑張っていこうと思いますので、皆さんも気分新たにまたお付き合いをください。何卒よろしくお願いします。 |