オーナー日記 カモミール  メール:感想今の日記帳へお買い物かご

ギャラリー1ギャラリー2ギャラリー3商品一覧topに戻る


2004年4月〜6月までの日記帳です。


(2004年4月〜6月)
 春夏


セルリアン C/S 
金仕上げの出来栄えは・・・
 6/23
 今日は2日前に仕上げをして昨日、転写を絵付けした2度焼きのコーヒーC/Sを撮ってみました。カップの彫刻が深く、転写紙を貼り付けたところに空気が少し入って絵柄に小さな穴があいてしまいました。そんな時はどうするって??同じ色の絵の具を筆で埋めるんです。葉ならダークグリーンの絵の具を差すわけです。淡色では目だってしまいますが濃い色ならまずわからないくらい綺麗に修正できます。

ハーブのトランプ
ハーブのカード ジョーカーはニンニクだった!
 6/22
 台風が通り過ぎたら一気に暑くなって真夏の一日でした。朝夕はまだ7.8月の暑さではないけど日中は「いったい何度なの?」の世界でした。人からいただいたもので珍しいカードがあって全カードハーブの柄のトランプです。何か良いデザインでもないかと時々見ています。ラズベリー、マロウ、ナスタチューム、ワイルドストロベリー・・・・ジョーカーはタンポポともう1枚はニンニクでした。少し笑えました。

ロイヤルアルバート オールドカントリーローズ風
まったく同じような絵柄でした。。。
 6/21
洋食器のデザインカタログを見ていたらまったく同じような転写紙があったことに気がつきました。転写紙の状態では色がわからないので焼成してみたら、まいいかしら・・・と思うほどの似具合。カタログに真似て同じように金仕上げをしてみたらイギリス王国風でした。ちなみに写真にある英国国花の薔薇をあしらった
「オールドカントリーローズ」は1962年に発表されて以来総生産数1億ピース以上のベストセラーだそうです。その後1972年にロイヤルドルトングループになったが、その後も多くの国に輸出されたようです。それにしてもそっくりな転写紙でした。驚きました。

デジカメなおる
紫陽花の花
 6/19
 今日は町内の花壇の花の植え替えがありました。朝の涼しいうちにやろうということで8時から行いました。約1時間でしたが汗だくになってしまいましたが気持ちの良い汗でした。思ったよりもカメラが早くに手元に戻り今日は季節の花の紫陽花を撮りました。青色の方が6月みたいな感じがしましたが、ピンクも淡くとても綺麗に撮れました。

デジカメ壊れる
オリンパス μ20
 6/15
 先週デジカメが壊れた。本体は壊れていないけどスライド式のON・OFFの電源なんだけど、スライドキャップが取れてしまいました。購入したお店に持って行くと10日間くらいかかるとの返事でした。もう少し早く戻らないかと交渉しても良い返事ではありませんでした。見本などの代わりに写真で保存しておくことが多いので、いきなり不便になってしまいました。頭で覚えておいてなんてことをする歳ではないんです。。。使えば使うほど壊れた時に大変です。備えあれば憂いなし・・・備えなし!!

遅らばせながら・・・・
気絶しそうな美しさ ROSE
 6/11
 なんと2週間ぶりの登場となってしまいました。旅行に行っていたわけではありません。毎日、こつこつ仕事をしていました。当たり前ですね。。このところ薔薇づいていまして、巷では「薔薇屋」さんに鞍替えか?というような話もちらほら〜。でも基本はハーブ屋です。ただ薔薇の絵柄はなぜか金仕上げが似合います。豪華に豪華にすればするほど薔薇も生きてきます。他の花ではありえません。いろいろなパターンで仕上げをすることで仕上げの腕も上がるものです。この水差しも実際の大きさは20cmとい立派なものです。着飾れば化けるものと着飾っても美しく見えないものとがありますね。。。拡大写真は表紙にあります。6月も頑張るぞぃ!


 
アンティーク調
歌を聴く乙女
 5/28
 すっかり夏の装いになって、長袖の人を見かけないような暑い一日でした。名古屋の方の問い合わせから生地・転写紙など今風でないアンティークな感じの材料を探してみました。大半はアメリカ貿易で輸出されていたもののようです。20年くらい前には貿易品の花形だったようです。窯で見本をもらいに行くと必ず返って来る言葉は「見本はいいけど荷口はないよ。注文が来てもできなかもしれんよ、それでよければ持って行って。」でした。事務所に持ち帰り置いておくと来る人が「懐かしいようなものばっかだね・・・」と陶器でも時代を感じるものですね。遠く明治はなりにけり・・・。か?


都忘れ
思い出深い花の名は
 5/26
 週末の雨から今週は良い天気の日が続きます。裏のぼた(土手)には毎年咲いてくれている花が幾つかあります。その一つがこの花です。都忘れ。花びらが小さく色も深みのある紫です。もう一つやや大きめの花びらで薄紫のものとがあるようですが、僕は写真の方の小さめの方が好きです。この花を知った時からこの花が好きだから・・・・日本の花って感じがしませんか?地に咲く花は綺麗です。根を張って生きている色です。


やっぱり晴れがいい
靴の洗濯
 5/22
 久しぶりに天気が戻ってきました。この時期にない長雨でした。追い討ちをかけるように季節はずれの台風も来たりして何もかもが湿っぽくなってしまいました。やっと晴れ間が広がったらどこもかしこも洗濯物が風に揺れていました。気分もすっきりしてやっぱり晴れがいいですね。。週末も良い天気になりそうです。気持ちよく過ごさないと損!!。

リーフボックス
リーフボックスのフタ 
 5/10
 連休だったのかどうかわからない連休でした。ほとんど何か仕事のことをしていたような感じです。今日はこれからリーフボックスの蓋にコルクの糊付けをします。陶器なので特に鋳込み商品は微妙に厚みが違っているのでコルクを巻いた後にしっかり蓋が閉まるようにコルクを薄く削る作業をしなくてはいけないのです。これが結構大変で、1個2個ならともかく100個もあると、もう大変です。でもでも仕事です文句を言わずにやらないといけません。陶器の絵付け・販売しているのに付随した仕事は結構多いのです。

転写紙のページ
マイセンローズ転写紙 四季花
 5/9
 連休の谷間はまさに驚愕の谷間。奥深く入り込んだ谷間の中には更なる洞窟が待っていました。消費税総額表示渓谷⇒アマンド・ナッピ・ナッツ陸橋⇒転写紙洞窟・・・暗闇の洞窟から出口近くが見えて少し明かりが差してきました。こうしてスリリングなサバイバル連休は終わろうとしています。今日も良い天気だ〜

 
ナッピ・ナッツ・アマンド
アマンド皿なのです。
 5/7
 連休中の人もみえると思いますが私のところは仕事をしています。連休の後半の昨日までは天気もすぐれませんでしたが、今日はすかっと爽やかな天気です。真っ青な空が天いっぱいに広がっています。まだ完成していませんが小皿をこれから少しづつ紹介していきたいと思います。まずはこんな感じで並べてみたりして・・・・・


音楽鑑賞
ティーC/S 薔薇の香り
 5/4
 連休の後半は雨ですっかりテンションも下がり気味です。出かける気も徐々に無くなって午前中も終わり、午後になればグータラ気分でごろんゴロンでおしまい。最初からやることを決めて自分の時間と決めていたらもう少し何とかならないものかと思いつつ過ごしていました。好きな音楽ばかり聴いて過ごしていました。

四角流行?
四角のお皿
 4/29
 祭日でもこのあたりのメーカーさんは仕事のことろが多い。一番近くの窯まで朝、欲しい商品はあったので取りに行くと、祭日はほとんどお客さんは来ないけど10日間も休めないから今日は仕事と話してくれました。以前は動力で作る商品ばかり作っていた窯だったけど在庫置き場に行くと変形物の鋳込み商品も積んでありました。「いろんな物をやらんと生き残れんで・・・」と、でも「作る商品は今の流行を作るから少しずつ遅れ気味。」と笑っていました。自分で流行は作れんで〜・・・のんびり祭日の午前中に話をしてきました。


ジョイフルベアのカバードボックス
ジョイフルベアのBOX
 4/21
 夏のような一日でした。今日はいろいろなアイテムの出荷をしました。その中の1点を紹介します。ジョイフルベアという絵柄のカバードボックスです。可愛いく仕上がりました。フタを開けると中にも小さなジョイフルベアが潜んでいます。カバードボックスはどんな絵柄とでも相性がいい商品です。可愛く見えたり、おしゃれに見えたり、人の目を楽しませてくれる商品です。今日はこの他にガーデンハーブ、メニハーブ、グリーンハーブ、プリンセスローズ、オールドローズ、サフィアローズ、リトルハーブなどいろいろなカバードボックスの出荷をしました。

いちごの転写紙
色優しい、いちごの転写紙 
 4/20
 いちごの転写紙を刷りました。周りのピンクはカバーコートといって簡単に言えば絵の具をカバーする糊みたいなものです。焼成するとなくなります。大小で8柄あります。とりあえず200枚印刷しました。早速明日にでもサンプルを作ってみようと思っています。細かい部分まで描いてあってタッチも優しい可愛いいちごです。何にでも合いそうな感じです。ちなみに13版(13色)です。次回は焼成サンプルを紹介したいと思います。ボックスやプレートなど大小絵柄があるのでバランス良く絵付けできそうです。野イチゴはハーブの仲間らしいです。

It's getting warmer day by day
日に日に暖かく・・・・
 4/17
 4月も半分以上が過ぎて、ますますあたりは暖かく花盛りの季節になってきました。山も芽吹きの木々に溢れて日に日に色鮮やかになってきました。車で土手に花咲く黄色いラッパ移動中も窓越しの日差しは時には暑く感じます。今日もまさにそんな日です。BGMも心地よく軽快なリズムのPOPな歌を聴きながら堤防沿いをドライブしたいな。川の流れ、土手の花、春 春 何かも。霞がかった景色に目をとられます。


チューリップ
愛燦燦と
 4/15
 暖かな日でした。日向のチューリップも全開といった感じです。角度まで太陽の方を向いています。時々角度を変えないと傾いてしまうと聞きましたが、本当のようです。生きるすべをこんな小さなプランターの中でも知っているから凄い生命の力です。しかし、どうしてこんなに綺麗な色をしているんでしょう。人間が着飾って色をまとい、自分を見せますが、人を魅せているとは限りません。やっぱり元の色が大事なんでしょう。鮮やかな色を見ていてそう思います。新緑の眩しいまさに春の一日でした。

桜ヶ丘公園vol2・水飲み場
水飲み場
 4/14
 公園の入り口には手洗い場というのか水飲み場というのか水道が引かれています。今では余り見ない、細かい色違いの大小のタイル張りの流しです。当時は噴水式の水飲みだったように覚えています。蛇口を開くと垂直に水が上がり、締めると一気に落ちてきて回りにいる友達に水がかかり、大騒ぎしながら遊んだような気がします。蛇口が上を向いているので、直接口をつける小さな子にとっては、余り衛生的ではなかったのでしょう。しばらくしたらなくなりました。昔、学校などでも水道管にいくつも穴を開けただけのような手洗い場もあったように覚えています。こっちの方で口をつけ思いっきり吹くとあっちの穴から水が噴き上がるようなこともあって、水浸しになったりしました。友達の声が聞こえてきます。懐かしいことばかりです。今日は朝から少し雨が降っていましたが、寒くもなく暑くもない一日でした。

桜ヶ丘公園vol2・すべり台
すべり台ですべれない
 4/13
 古い遊具の中でとてもすべりそうもないすべり台があります。その他にも昔は椅子に座ってまわる遊具とか合い向かいに座ってこぐベンチとか丸い格子の回転するものとかあったように覚えています。年々古くなって無くなったり、新しいものと交換されたりして、今の公園の遊具で僕たちが遊んだ当時のものはブランコとこのすべり台だけのような気がします。座ってみるとお尻が抜けないくらい滑るところが細く、やけに短いでした。どう見ても大人のものではありません。右端の茶色の屋根の見晴らし台のような小屋がありましたが、ぼろぼろで怖くて上がれませんでした。何となくノスタルジーな気持ちでした。


桜ヶ丘公園vol1・満開
桜ヶ丘公園入り口今が満開 綺麗です。 











 4/12
 陶町の桜は今が盛りです。街中ではもう散ってしまっても冬の寒い町では桜の季節も少し遅いようです。町の高台にある桜ヶ丘公園は古い遊具と杉木立の中に戦没者の慰霊碑が立ち並ぶ小さな公園です。久しぶりに訪れた公園には2,3の花見のグループが宴を楽しでいました。春の桜の宴かな・・・そのまんま。 公園の外周に道には緑の雑草は生えていました。


なるほどエッグスタンド
花のいろいろクラフト
 4/11
 昨日、何気なく通販カタログを見ていたらこんな商品を見つけました。陶器のエッグスタンドに可愛いリボンの刺繍を施したクッションを詰め込んだ針山ですエッグスタンド。キットで販売されていて自分で作るようになっているソーインググッズです。なるほどな〜と関心しました。エッグスタンドは在庫で持っていますが、それ以外の使い道など考えてみたこともないので、かなりうなずいてしまいました。さすが通販恐るべし!といった感じでした。


ストロベリー
ワイルドストロベリー
 4/10
 久しぶりに新しい転写をつくろうかと思っています。ページのイメージもあるので、それに近いものを考えないと無駄になってしまうこともあります。今回はワイルドストロベリーです。今までのページにはリトルハーブの中に小さくあるだけですので、違った感じで今検討中です。大きさデザインで13版・7柄展開です。実際にサンプルに絵付けしてみたら良かったので、どうしようかと迷っています。最近、転写紙を分けてくださいというリクエストが多く、そんなことも手伝ったわけです。週末はお出かけ日和とニュースは伝えています。僕も近所の公園でも行こうかなと思っています。春は何もかもが明るいですね。


田代山
桜ヶ丘公園から望む田代山
 4/9
 4月も3分の一が過ぎました。春も一気の加速で赤い蕾もほころんでピンクの花びらを見せてくれました。隣の町にこの辺では一番高い田代山があります。陶で生まれ育った人なら知らない人はいないでしょう。新ためて見ると大きな山の裾野です。山に包まれている陶町だとわかります。大きなものは変わらないけど、その中で暮らす我々は毎日のように小さなことで右往左往するばかりです。山のようにどっしりとしていられたら、もっと大きな人になれそうなのに、どっしり大きくなるのは体形だけで、中身は水のように流れのままに・・・。


桜草
可愛い桜草
 4/8
 今日はレンゲを仕入れに多治見まで行ってきました。陶と違って満開の桜が時折吹く強い風に煽られて、わーと舞っていました。行く道中の山々も、淡く色付いた木々の芽が遠くからでもわかります。すべてが薄く 淡い 感じでこれから芽吹く季節の準備です。山桜ありこぶしあり、、、思わず綺麗だなと声にでます。途中、先月入院した友達をのぞいてきました。退屈も少し慣れたと笑いながら、夏になったら魚釣りに行こうと約束してきました。桜吹雪と退屈男、、、もう本当に明るい春の日でした。

天神さんの白梅
天神社の白梅
 4/7
 雨を予感させる少し蒸し暑い日でした。午後から窯へ行ったら、自動販売機の缶コーヒーを入れ替えていました。丁度3時の休憩中で従業員の人たちから「熱いコーヒーはいらんで、冷たいのにしてくれ」と言われたらしいです。その向こうで真っ赤に燃える窯の火があるから、少し陽気が良くなれば、その通り熱いコーヒーは汗が汗を呼ぶかもしれません。これから桜の季節、でもまだ梅も綺麗に咲いていますよ。夜は雨模様、街中の桜はもう散ってしまうのかな?


こんなハート柄もあります
 4/6
 春うらら そんなぽかぽかした陽気です。昼前に用事で出かけたら小里川という川の堤防沿いに満開の桜が気持ち良さそうに咲いていました。綺麗でした。近くまで行って見たくなったので車を置いて歩いてみました。間近で見ても綺麗でした。今が真っ盛りです。淡く、薄く、控えめな桜色です。来週あたりから僕の町の桜も綺麗になっていくことでしょう。季節に中で気持ちが明るくなっていく春です。春の流れにのって すいすい〜 といけたらいいです。

4月
4月、桜の頃
 4/5
 夢のような日々を過ごしたこともあった、明日を待ち遠しい今日を過ごしたこともあった桜の季節。道沿いには淡い桜色の並木が広がり、山間にはこぶしの木が花をつけて春を告げる。これから萌える4月、多くの尊い出会いがそこにはあります。何かもに「新」がつき、そこには、僕だからしかできない出会いもあり、君だけにしか出会いもあるだろうと思います。その一つ一つを大切にしたいと思います。1月と違った、またスタートラインです。


topに戻る 今の日記帳へ