今の日記帳へ
ギャラリー1ギャラリー2ギャラリー3商品一覧topに戻る
〜2004年10月〜12月までの日記帳です。〜
(2004年10月〜12月) 秋冬
東濃大会の抽選会 |
6月30日 この日は一番下の息子と一緒に中津川市に夏の東濃大会の抽選会に行ってきました。初戦は多治見市の市の倉小と戦うことが決まりました。久々にたくさんのチームが集まってり賑やかなムードでした。東濃大会は26日から開催されます。あとは頑張って応援するだけです。フレーフレー陶小〜。 |
朝の道 |
6月26日 最近の私の行動は、少し前の私とは違っています。娘の行動と関係があります。実は娘は私の似ず、非常に真面目なのです。勉強も朝型と決めています。ですので、私に朝5時半に起こしてと言われます。私なら起きませんが、娘は起きて何をしているのかわかりませんが、机に向っています。その時の外の様子は写真のようです。静か、誰も何も言いません。さあ、今日も一日頑張ってやるぞ〜。。。。 |
僕の好きな曲 |
6月25日 僕は少し落ち込んでいたり、気分がすかっとしない時などがあったりすると、好きな歌を聴きます。特に今そんな気分でもありませんが、広瀬香美さんの曲を聴きます。途中何回も別の人の曲も聴きましたが、いつの間にか広瀬香美さんに戻っています。こんなことは珍しいことでもないんですが、僕にとってはどうなのかな?でも僕には大好きな曲です。あんなふうに歌えたらな〜なんて思ったりしてね・・・ |
在庫処分なのです |
6月24日 陶町は一時、貿易の商品で大きく栄えた町でした。こういった在庫の商品を見ればわかる人もみえるかもしれません。例えば31cmのお皿とか24cmの彫刻のお皿などは、どう見ても国内の一般家庭では使いません。こういった商品が今では、結構値打ちに使われます。特にお安く処分します。 http://www.hoboshop.co.jp/oneutihin.htm |
百合の花 Vol 2 |
6月23日 22日の日曜日は朝から大粒の雨が降っていました。朝の8時から9時までの1時間は町の一斉清掃でみんなゴミ拾い屋、草刈りなどをして雨の中大変でした。9時以降は雨が激しくなるばかりで午後からは、ソファーの上で寝てしまいました。あとは一番下の息子と懐かしい「インディージョーンズ」などを見ながら過ごした日曜日でした。一番上の息子も、娘もそれぞれ用事があり、まあ少し寂しい気もしますが、仕方ないですね。久々に日曜日にゆっくりできたように思います。 |
百合の花 |
6月21日 あいにくの雨です。世界中で日本中で地震が起きています。余震とかも半端な数ではありません。私たちの町では、僕の生きている中では兵庫、神戸地震が一番大きかった感じがします。規模だけなら今回も同じくらいか、少し大きいと話していました。地域や住んで見える人には、かける言葉も見当たりません。一日も早い復興を願っています。 |
東濃大会用の写真 |
6月17日 先週の土曜日には、この辺の地域大会に出られるチームの紹介を兼ねた写真を撮りました。とりあえずチームとしては東濃大会に出られることが最大目標だったので、ひと安心です。この時期思うことはチームとして勝負に徹するのか、または、負けた時の感じから「そんな感じでもないのかな?」とか思うことです。僕にはこのチームについては、あまり言えませんが「楽しくやれればいいかな。」とか思います。チームの中に「びしー!」とした芯がない感じだからです。このまま野球を続けていけば、必ず、良き友と良き芯に出会える時が必ず来ると思います。頑張れ陶小。 |
つゆ草 |
6月13日 ここのところ美濃焼業界は大変です。地域のメーカーが倒産したり、廃業したりした話をよく聞きます。今、私たちが残っているのが良いことなのか、そうではないのか、今のところはわかりません。貿易主導のトンネル窯ではエネルギーの観点からの厳しいと話してみえます。地域の産業としては、今や名ばかりです。あーあ残念です。 http://www.hoboshop.co.jp/tenshasi.htm 今日も頑張りましょう! |
サボテンの花 |
6月10日 玄関先に咲いたサボテンの花です。サボテンの花というのは不思議な花です。花というのは咲くまで、それがどんな花が咲くのかわからずにいると、咲いて見てびっくりという花が多いです。ちなみにヤフーショッピングに加盟しました。まだまだですが、よろしくお願いします。http://store.shopping.yahoo.co.jp/toranoo/index.html |
子供の成長とは・・・ |
6月9日 いつの間にか高校3年生。一般的には、外ではとても良い子らしいのですが、家の中では気分にムラがあり手を焼いています。これが、親への甘えなのでしょうか?少し前まで、こんなふうに寝ていたのに、悲しいようなあまり嬉しくもない事実です。でも仕方ありません。と思う親なのです。ぐっと堪えて明日の子供たちを見守る。。。 おなじ子供の写真ですよ。 |
あっ君! |
6月6日 いつの間にか大きくなってしまい、悲しくもあり嬉しくもあり複雑な気分です。今日は少し昔の写真が出てきましたので紹介します。たぶんお祖父さんがまだ、生きていた頃の写真です。背中側の碑にはまだ名前がありません。何かふざけていたのでしょう。笑っています。今では少し真面目になって、しっかりした6年生ですよ、お祖父さん。 |
掛け軸 |
6月3日 今日は3日です。東海地方も梅雨時になって朝から重い雨が降っています。今朝は夜中の2時半ごろに目が覚めて朝まで寝たのか寝てないのか、わからないゆうなこれまた、気の重い朝でした。何でこなるのか?という感じです。画像の掛け軸は、大きなお祖父さんが、知り合いにいにもらったというものです。一度京都の方できれいにしてもらって、今では新しい掛け軸になりました。「むかしむかし〜」で始まる文句が珍しく、骨董品としては値打ちが少しはあるとか、ないとか話していました。五月人形の裏にかけてあります。人形に掛け軸と勇ましい感じで飾られています。 |
交流会 準決勝 |
6月1日 昨日、春の交流会の準決勝戦が行われました。結果は4-5で負けました。しかも決勝点はエラーでした。試合後エラーをした選手が泣いていました。でも誰も責めないでいました。アッ君も調子はまあまあでしたが、凌いで凌いで最終回まできました。最終回も先頭打者がレフト前にヒット、次の打者がファーボール、ノーアウトライナー1.2塁、送りバントで1アウト2.3塁。そこでセカンドゴロ、3塁ランナーが本塁憤死。なおもランナー1.3塁。1塁ランナーがセカンド盗塁。2アウト2.3塁でした。最後は強烈なピッチャーゴロをサード側にはじいて、取って1塁へ、間一髪アウトでゲームセットでした。しびれる試合でした。負けた時でしたが、大きな拍手が起きました。くよくよしないで堂々としていなくちゃ!よく戦ったぞ〜。 |
五月人形 |
5月30日 今日は早くに目が覚めました。きっと、早くに寝たからだと思います。人間の一生は自分ではコントロールできない定めもあるんではと、最近よく思います。特に子供が身近にいると感じます。子供が自分の思いや、感覚とかも、少しづつ与えているような感じです。以前のような、かなりの無理もできません。しかし、少し無理をしてでも、子供と一緒の時も必要です。僕が子供の時に、親の仕事が忙しくて、そんなこと関係なく育ってきた感覚とは、随分と違ってきています。座敷に広がっている五月人形です。この辺では一か月遅れなんですよ。 |
石鹸入れ |
5月29日 昨日、今年の新しい白磁の陶器製の石鹸入れが出来上がりました。今まで石鹸入れとあっても、そおほとんどがプラスチックの作り物で、「完全にいまいち」という感じでした。昨年、大手の石鹸販売会社から、大口の石鹸入れの注文をいただき「これだ〜!」と思った次第です。今年も新しい石鹸入れで頑張るぞ〜!と気合だけは満タンなのです。新しい石鹸入れです。よろしくお願いします。 |
修学旅行へ |
5月22日 一番下のアッ君が6年生の修学旅行へ出かけていきました。年々当たり前なのですが、小学校、中学校と行事も順に少なくなって嬉しいような寂しいようなきがしています。アッ君は修学旅行の係をやっているようで、行く前には各親さんのまえで「今日は見送りにきていただきありがとうございます。楽しい思い出をたくさん作ってきます。」そして帰りの話では、バスの運転手やガイドさんに「昨日、今日と本当に楽しい旅行ができました。ありがとうございました。。。。。。」と家で練習をしていました。昨夜はアッ君がいないと、やっぱり寂しい気がして「アッ君、今頃何をしてるんだろう?」などと思っていました。あと少ししか残っていない小学校時代です。楽しんできて欲しいと思っています。悲しいやら、切ないやら・・・・ |
金線の引き直し |
5月21日 昨日東京のお客さんから魚皿の金線の修正の話があり、仕上げ師の方に仕事をしてもらいました。魚皿は1度700度くらいで脂分を取るために窯で焼成します。それから金線の修正をして焼き直します。この時に窯で焼く1割程度が割れます。使用していたときに、水分を持っているから割れると思います。こんなことをしているなんて、皆さん知らないだろうな〜。 |
悔しさと申し訳なさ |
5月18日 続 試合結果。高校3年生の息子は2-0で負けました。僕は息子があんなに涙もろいかを知りませんでした。とても見ていられませんでした。涙が涙を呼ぶような試合展開でした。8回裏ヒットを打ってランナーとして出たんですが、次から次へと凡退でファーストランナーのままチェンジ・・・もうだめだ。というムードの時に「応援に来て見えるOBから」(保母!お前が元気ださないで、誰が盛り上げるんだ〜)と声が飛ぶと、仕切り直して向うを向きながら「元気だしていくぞ〜」と息子の声が響きます。もう9回の表、半分くらいは泣いていたそうです。試合は負けましたが、こんな経験は野球をしていたからこそ出来たと息子の弁です。よく戦ったと心の中で大きな拍手でした。18人がみんな泣いていました。。。。 |
高校3年生 最後の試合か?頑張って〜 |
5月17日 今日は子供の日でもあります。なぜってというと高校3年の長男は岐阜の白鳥球場で中京と野球の試合です。春の東海大会の予選です。今日負けるとその時点で野球部は引退なんです。何とか勝って欲しいです。多治見北高校の野球部もすごい気合いが入っています。二男は市内の球場で春の交流会です。これも県予選を兼ねています。それぞれ野球の大切な試合です。特に高校3年の息子には小さい時からよくもここまで野球をしてきたと思います。僕にはできなかったので、すごいと思います。今日は長男の試合を僕が見に行ってきます。二男の試合は家内が見に行きます。もし、負けたら?なんて思わず・・・試合の最後を想像しないで見てきたいと思います。頑張れ〜 |
孔雀サボテン |
5月13日 玄関に咲いた孔雀サボテンの花、とても奇麗です。でも花自体の寿命は短くて残念です。一つの鉢植えで7.8個の蕾があり、人の目を楽しませてくれます。春だからいろんな花がいろんな色の花を咲かせ、僕たちの目を通して心の中に花を咲かせます。春だから・・・なのかわかりませんが、本当に奇麗な花でした。 |
高校時代の始まり |
5月9日 娘の高校時代の始まりです。仲の良い感じが出ています。本当に仲の良い友達に恵まれ今のところは幸せです。娘は普通の同い年の子と少し違っている部分もあります。あまり詳しくは言えませんが、娘にとっては一大事です。親にとっても一大事です。でも友達に関してはGo!です。頑張って高校時代を送って欲しいです。 |
竹の子 |
5月8日 昨日お袋が裏の山からたくさんの竹の子を掘ってきた。今は雨が降ると竹の子が伸びてどうしようもないと話してます。近所の人もあまり食べられないので東京とかの知り合いに送ってはいるものの竹の子には少し参っている感じです。竹の子の伸びる時期は本当の竹は色が黄色になってます。養分が竹の子にいってしまうので竹自体は黄色になってしまうと。誰かに聞いた気がします。 |
娘からの手紙 |
4月22日 昨日、今年高校へ入学した娘から手紙が来ました。特別なことではありませんが、僕には少し意味があります。初めての高校で谷川岳まで研修旅行に出かけました。瑞浪駅の裏手に集合で送っていきました。かなりドキドキしていたようで、楽しさ半分不安半分で出かけました。帰りが疲れた〜と言いながらも楽しさが勝っていました。いつも話ます。君の思っているよりもっと気軽に考えていかないとだめだよって。3年間、頑張ってやりなよ〜。 |
試合・・・ |
4月21日 先週の土曜日にはマクドナルド杯の瑞浪地区予選が行われました。結果は2-1で負けました。試合は2塁から3塁への盗塁失敗でゲームセットでした。結果に対していろいろと言いたくなるところですが、言わないでいきましょう。試合が終了後には6人ほどが小学校に集まって簡単な練習をしました。チームの中に悔しい人とそうでない人といるような感じです。それでは勝てません。チームに一体感がありません。子供にも話ましたが、子供なりには感じているようです。盗塁を失敗した人が泣いていました。僕は盗塁のサインを出した人がよくないと思います。頑張れ〜。 |
決勝戦 |
4月16日 先週の土曜日には準決勝・決勝戦の2試合が行われました。油断・・・準決勝は4-4で引き分けで、9人ジャンケンで勝って決勝へ行きました。考えてみれば、その前の試合も2-1のサヨナラ勝ちなので、運があったのかもしれません。決勝戦は12-4で負けました。写真は私の息子です。何も面白くありません。悔しい気持ちを胸の中にしまっての表彰式でした。この悔しさが何よりも大切だよ〜と話ました。頑張れ温季クン。兄の一真君も温季に話をしていました。「何を凹んでるんや。。。頑張れよ!」とね・・・・ |
岐阜県予選 |
4月5日 今日は軟式大会の瑞浪予選が始まりました。相手は土岐小です。序盤は押されっぱなし、終盤はもう少しでホームを踏まれそうでした。途中でホームランも打たれてしまい、何とも言えないムードでしたが、何とかその1点で抑えてくれました。そして最終回に1点を取ってサヨナラ勝ちでした。相手チームもベンチに来て挨拶をしていましたが、ピッチャーは泣いていました。簡単に言えば、こんな展開ですが、私たちの陶小チームは1安打でした。押されっぱなしでした。そこで息子の温季は我慢の一言でした。よく投げました。勝負には勝ち負けがあります。相手もこちらも本当によく戦った試合でした。まずは1回戦で勝って来週また2回戦、3回戦です。なんとか勝ち上がって県大会に行けたらと思いました。 |